ぶどうは、世界一多く栽培されている果物ということを知っていますか?
もちろんそのまま食べられるし、スイーツにだってできる、お菓子にだってできるし、ワインにも使われる!
本当に万能な果物だと思います!
そんな素晴らしい果物「ぶどう」について紹介していきます!
美味しいブドウの見分け方!
①ぶどうのつるが緑色のものを選ぶ→古いものは黄色くなっている
②表面に白い粉がついているものを選ぶ
③その品種に合った色のぶどうを選ぶ
(例)巨峰→黒、マスカット→緑、レッドグローブ・サニールージュ→赤 など
ぶどうの豆知識
・ぶどうは一房の中で、上に行けば行くほど甘くなる
・皮についている白い粉は、表面を保護してくれるもの。ブルームと呼ばれる。
・世界で作られているぶどうの約80%がワインの原料となっている。
ぶどうは疲れを取ってくれる?目が良くなる?
ぶどうに含まれるポリフェノールには、視力を回復させる効果と、肝臓をよく働かせてくれる効果、血圧を下げてくれる効果などがあるといわれています。また、ぶどうにはブドウ糖が含まれており、疲れた時にはもってこいの果物であるといえます!
ぶどうの産地はどこがおすすめ?
①山梨!
ぶどうの収穫量日本一の山梨県! 山梨県の植原葡萄研究所で開発された「甲斐路 (かいじ)」やワインの原料として使われる「甲州」などが有名です。特におすすめは「シャインマスカット」、大きくて糖度が高く、種が無いので皮のまま食べることができ、人気があります。
②長野
長野県は「巨峰」が生産量日本一!香りがよく甘みが強い、種が無いのが人気の理由。そのほか1995年にできた、赤色のぶどう「シナノスマイル」もおすすめです!栽培が難しく、生産される数が少ないので、希少品種です。
|
コメント