現在大注目の日向坂46!AKB48やNMB48、乃木坂46、欅坂46など、数多くのアイドルが存在するこのアイドル戦国時代に、なぜ日向坂46がこんなにも売れるのか!?
Contents
日向坂46とは?
2015年に「けやき坂46」として結成され、2019年2月11日まで活動。その後の2019年2月11日に「日向坂46」としてシングルデビューした。
けやき坂46ができた経緯として、「欅坂46」の長濱ねるが特例で欅坂46に加入した際、アンダーグループとしてできたというのは割と有名な話ではないだろうか?
2017年には欅坂46よりも先に全国ツアーの開催が決定。
なぜ日向坂なの?
新グループ名の「日向坂」は、東京都港区三田にある「日向坂(ひゅうがざか)」が由来。
基本的に「実在する坂の名前を付けたい」という秋元康さんの意向の元、画数の関係や読みやすさなどを考慮してつけられたとか。
なぜこんなにも注目されるのか?
まず日向坂という名前がかわいい!
日向坂らしいハッピーさが感じられる名前☀
そして顔面偏差値高すぎ
第1位:小坂菜緒
第2位:柿崎芽実
第3位:齊藤京子
第4位:加藤史帆
第5位:丹生明里
第6位:金村美玖
第7位:渡邊美穂
第8位:河田陽菜
第9位:佐々木美玲
第10位:東村芽依
メンバーの美しいお顔はこちらから拝見ください✨
おすすめアイドルと言ったら日向坂!と答える人が多数。
ちなみに日本のおすすめアイドルは日向坂46です🥰
— 上杉優 (@masaruuesugi) 2019年5月29日
1stシングルの「キュン」は初週売上47.6万枚を記録。
ファッションサブスクリプションサービス「メチャカリ」のCMソングにも起用。ミュージックビデオでは学校を舞台にグループからーの空色の衣装で「キュンキュンダンス」となずけられたサビの振り付けなどを披露している。
キャプテンの佐々木久美さんは、「少しレトロな曲調も混ざっており、聞けば聞くほど癖になってしまう曲」「坂道の名に恥じないように、また、ひらがなけやきとして活動していた時の経験を活かして、たくさんの方に笑顔とハッピーを届けられるようなグループになりたい」と語っていた。
けやき坂時代にはTwitterのトレンドがひらがなだらけに!
おすすめトレンドがすべて日向坂で埋まってて、なんか、もう。。。
日本史の教科書に載せてくんねえかなぁ。。。@AbeShinzo pic.twitter.com/PikmBVLnQ1— ゆ ー き◢͟│⁴⁶ (@miwa82983427) 2019年2月11日
コメント